CONTENTS
2025年に万博を控える大阪。
インバウンドの賑わいを見せる大阪を、地元民に案内してもらいました。

コロナが明けるやいなや、訪日旅行が復活して大阪は外国人旅行者で溢れかえるようになりました。道頓堀・心斎橋のドラッグストアも薬や化粧品、角瓶のウイスキー、お菓子などが品薄になる人気ぶり。多言語表記しているお店も増えてきて、日本にいるのに、別の国にいる気分です。

大阪人ならほとんどの人が知っているうどん
大前提、大阪は美味しいものが山ほどあります。
その中でも粉もん文化と、関西だしが融合した大阪のうどんは絶対食べるべきと勧められるまま訪れたのは「道頓堀今井」
昭和21年創業ということは、戦後間もない頃からずっと親しまれているということ。
せっかく大阪まで来たので定番のきつねうどんを注文しました。

ふっくらとしたお揚げの甘みと、優しいお出汁のうまみが相まって、心がほっこりするお味に仕上がってます。
関西風の昆布だしだけでなく、さば節とするめ節も使用しているそうで、全部飲めちゃいそうなくらい、上品な甘さと薄味なのが特徴です。
お好みで七味山椒をかけても美味しいです。

ついでに出汁巻き卵も注文しました。
卵がしゅわっとしていて、噛まずとも口の中で溶けてなくなります。
関西の卵焼きの特徴を掴んでいます。
関東生まれで甘い厚焼き卵に慣れ親しんでいる私にとっては、味と食感の違いが楽しいです。
ちなみにきつねうどんは大阪発祥。
きつねは商売繁盛をもたらす縁起のいい動物であり、好物の油揚げをうどんに乗せたことが始まりだそうです。
訪日旅行に来たら、関東と関西の違いを料理を通して味わってみてほしいですね!
道頓堀今井
〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-22
https://www.d-imai.com
大阪で一番有名かもしれないおじさん

りくろーおじさんを知っていますか?
大阪のチーズケーキといえば間違いなくここでしょう。
りくろーおじさんはオンラインでも購入できますが
なんば本店には併設のカフェと、さらには焼きたても食べることができます。

特徴はなんといってもこの笑顔。
めっちゃ優しそう。

面白いのはチーズケーキの下にレーズンが円を描くように散りばめられているところ。
ふわふわの生地でついついフォークが進んでしまう魔法のチーズケーキです。

素材にもこだわっていて、丁寧に手作りしているのに
ホールで買っても1,000円いかないのはかなりお手頃です。
ありがとう、りくろーおじさん。

りくろーおじさんの店
〒542-0076 大阪市中央区難波3-2-28
http://www.rikuro.co.jp/
大阪の知る人ぞ知る神社

境内の獅子が迫力満点の難波八阪神社。
獅子が口を大きく開けて牙を見せているのでちょっと怖いかも。
けれどこの獅子の口が邪気を飲み込んでくれると言い伝えられています。
そのため、厄除け・疫病退散・縁結び・安産などにご利益があるそうです。

辰年ということもあって話題になり、この日は9割が外国人でした。
絵馬にも多国籍なメンバーがそれぞれの願いを書いています。
みんなの願いが叶いますように!

難波八阪神社
〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町2-9-19
https://nambayasaka.jp/
じわじわきてる中崎町
梅田からちょっと歩いた先にディープな雰囲気の街並みが。
戦火を奇跡的に免れた中崎町は梅田の高層ビル群から徒歩20分以内とは思えないくらい、時計の針が止まったような雰囲気です。
その中に今どきのおしゃれなカフェや雑貨屋が誕生しています。
高架下にはカフェやバルが賑わいを見せて、とてもいい雰囲気を醸し出しています。

ウォールアートや店の外観がカラフルなので、思わず写真を撮りたくなっちゃいます。
大阪の友達曰く、高校生のころから少しずつ人気になって、よく彼女自身も遊びに行くそうです。

ふらっと立ち寄ったお店で買ったかわいらしいシュークリームは、女子のハートを鷲掴みにします。
もし中崎町を無理矢理、東京で例えるなら、下北沢や谷根千といったところでしょうか。

阪急に乗って次の目的地へ

梅田駅に戻り、阪急電車に乗れば京都に1本で行けちゃいます。
それにしても阪急のセンスは本当にいい。
阪急百貨店はイギリスのHarrodsのようなロゴで【Hankyu】と書かれていてお洒落。
阪急電車のラベルもレトロで飽きの来ないデザインです。

旅はまだ始まったばかり。次の行き先は京都です。
乞うご期待!

P.S. 大阪の友達曰く「おおきに」は今どきの若者は使わず、使うのはおっちゃんやおばちゃんだそうです。
COMMENT
FEATURED MEDIA
全てを見る日本全国マップ
SEARCH BY REGION
LATEST
全てを見るEVENT CALENDAR
全てを見るMOST POPULAR
Tokyo Winter Recommendation: Don’t Miss Tokyo Mega Illumination, Japan’s #1 Light Show
ป้ายยาสินค้าน่าซื้อในร้านขายยาญี่ปุ่น | KOWA ผลิตภัณฑ์เพื่อสุขภาพสำหรับคนยุคใหม่
Okinawa Family Road Trip: Japanese Glasses Shopping at San-A Urasoe West Coast PARCO CITY, Discount Coupons, & Okinawa Sightseeing with JINS