10月5日にkorekoko主催のもと、パーソナルカラーアナリストによる診断を基に、パーソナルカラー別のおすすめメイクアップ講座を開催いたしました。
CANMAKEは日本に住んでいる女性なら一度は使ったことがあるはず。
ドラッグストアでも買うことができて、誰でも簡単に「かわいい!」を楽しむことができます。
日本だけでなく、ご参加いただいた中国、韓国、台湾、タイからも絶大な支持をされています。
「普段からCANMAKEを使っています!」とメイクポーチを見せてくれた参加者は、アイシャドウやリップ、アイライナーなどラインナップが豊富でした。新作が出るたびに買っているそうです。
パーソナルカラーとは、第三者から見て、その人に似合う色のことです。
その人の肌、瞳、唇などの色に似合う色を4つのグループに「春」「夏」「秋」「冬」と分けて、最も似合う色のグループがどのシーズンかを診断します。
今回は特別講師として、イメージコンサルタントの市川さんにご協力いただきました。
パーソナルカラーアナリストなど、複数の資格を活かして、普段は東京都内のサロンでご活躍されています。
参加者のほとんどは診断を受けるのが初めてです。
中にはご自身の配信のためか、診断の様子を動画に納める方もいました。
診断結果がわかると、パーソナルカラーにあわせたCANMAKEのメイク道具をお渡しし、実際にメイクアップしていただきました。
「普段から自分が使っているリップが、パーソナルカラー結果でも似合うと言ってもらえました!」と結果を受けて、自分のメイクに更に自信を持てた方もいれば
「なんとなく自分が予想していた結果だったので、すっきりした!」とメイクの方向性も決められたり
「初めて受けたけど楽しい!参考にしたい。」と診断結果に前向きに向き合ってくれました。
参加者の皆さんはメイクアップにいつも以上に気合を入れていただいたご様子。
メイクアップの後に写真撮影いただき、お気に入りの1枚をチェキでプリントアウトし、プレゼントさせていただきました!
今回のイベントに参加した方からは
「自分に似合う色がわかって満足」
「特にCANMAKEのアイシャドウが可愛くてお気に入り」
「またこういったイベントに参加したい!」
などと、嬉しそうに話してくれました。
これからもkorekokoは皆さんに様々な日本の体験を提供していきます!
その体験を通して、より充実した日本生活を送れますように…
P.S. 笑顔とメイクは女の武器!