CONTENTS
ソーレソレソレお祭りだ~♪
ご乗車ありがとうございます。
乗務員目線で見る東京の行きたいエリア5選
前回の神楽坂に引き続き、2つめは「神田」です。
神田って、どこ?
神田と聞いて、皆さんは何をイメージするでしょう?
神田のイメージは?
お祭り @神田明神
古本屋 @神田神保町
学生街 @神田駿河台
飲み屋街 @神田駅周辺
その他にも
楽器屋さんやスポーツ用品、カレー屋さんなどを連想させる方も多いことでしょう。
秋葉原も実は神田のエリア内ですよ!
こんな風に、神田ってひとえに言っても様々な顔がある街なのですが…
では、乗務員が「神田」と聞いてまず思い浮かべるのは…?
神田=神田駅(乗務員目線)
それは、間違いなく
飲み屋街(神田駅周辺)!!
そう、間違いなくここです。
神田エリアは広いですが、乗務員の中では
神田=神田駅
というイメージが定着していて、それもそのはずなのが
駅すぐ近くの中央通り沿いにはオフィスや飲食店が軒を連ねていて、神田西口商店街にはパブも多く、ビジネス接待で利用されるお客様も少なくありません。
考えなくていい、ただ流すだけ
ベテランの乗務員さんから
「恵比寿はいいぞ。ロング(長距離のお客様)が出るから。」
とアドバイスをいただいたものの、実は神田もロングが出やすいです。
なんと栃木までお乗せしたことのある強者も。
神田から栃木までだと、3万円ちょっと。
1日の乗務で5,6万が平均売り上げなので、1回で1日分の売り上げの半分は達成できます。
さらに神田はお客様の引きも早いです。
流しで神田駅をぐるぐるしていれば基本すぐお客様に出逢えるし、夜遅くまで人がいます。
何も考えずに流せるのは神田の魔力。
↑神田の居酒屋で蛙を発見。日本では蛙を食べる文化はないので貴重です。
上野か銀座に行くもよし
たとえ神田ですぐお客様を捕まえられなくても、
神田駅のそばを走る中央通りを使えば大丈夫。
北上して上野に行くか、南下して銀座・新橋方面に行くことができます。
上野も夜遅くまで人がいますし、ロングも出やすいエリアの1つです。
銀座も接待で利用されるお客様が多く、規制のない時間帯に行けば少しは気が楽になる….かも?
神田は乗務で行くところ…だった。
週末の夜、神田駅周辺 pic.twitter.com/6SFc6EKbFs
— @_nishi (@nishi14876912) June 20, 2023
千代田区にある神田ですが、夜は割と好きです。
千代田区の夜は、街と人の雰囲気は穏やかで、他の繁華街とはちょっと違います。
(朝はあまり行きたくありませんが…)
神田は乗務員の中では人気です。
接客と運転と地理のことで考えることがいっぱいの乗務員にとって
営業収入のことまで考えなくてもいいのは有り難いです。
余談ですが、
プライベートでは行ったことがないけど、
乗務でなら神田に行ったことがあると答える乗務員、多数です。
神田の飲食店に、乗務を引退した先輩と行ったら
「神田って歩くとこんな景色なんだ!」
と感動していました。
歩くときと、車窓から見える景色とでは、やはり街並みの表情に変化があります!
↑神田で出逢った猫様。どこかオーラが違います。
P.S
神田の居酒屋あさひでアジフライ(メニューだとアジF)を注文したら
謎の白身魚のフライが出てきました。
ご主人は魚が好きじゃないみたいで、味見したことがないそうです。
何を食べさせられてるんだ、私は….
COMMENT
FEATURED MEDIA
全てを見る日本全国マップ
SEARCH BY REGION
LATEST
全てを見るEVENT CALENDAR
全てを見るMOST POPULAR
Tokyo Winter Recommendation: Don’t Miss Tokyo Mega Illumination, Japan’s #1 Light Show
ป้ายยาสินค้าน่าซื้อในร้านขายยาญี่ปุ่น | KOWA ผลิตภัณฑ์เพื่อสุขภาพสำหรับคนยุคใหม่
Okinawa Family Road Trip: Japanese Glasses Shopping at San-A Urasoe West Coast PARCO CITY, Discount Coupons, & Okinawa Sightseeing with JINS