リカちゃんに日本製と中国製があるのをご存じでしょうか? 今回は、見た目の違いや購入できる場所についてご紹介していきます。
中国製と日本製のリカちゃんの違いは大きく3つあり、まず足のふくらはぎがきゅっとしまっているのが日本製。足が直線的なのが中国製でです。また、最大の違いは顔。日本製はあごのラインがスッキリしているのに対して、中国製は少し丸みがある形です。お顔の色味が少し血色がよく優しい顔つきなに見えるのが日本製、色白美人さんなのが中国製です。また、お洋服を着ているとわかりませんが、背中の表記がTAKARA JAPANと入っているのが日本製。Ⓒ20××(20何年の表記) TOMY CHIINAと記載があるのが中国製で、こちらが一番の違いですね。どちらも特徴があってそれぞれ可愛いことには、変わりありません。
中国製リカちゃんの購入できる場所は家電量販店や百貨店のおもちゃ売り場、銀座の博品館などのおもちゃ専門店です。中国製リカちゃんは比較的買い求めやすいですが、日本製リカちゃんを取り扱っているところは、限られています。日本製リカちゃんの購入場所は、都内で購入を希望するなら主に3つで、福島県に日本唯一のリカちゃん人形一貫生産しているオープンファクトリー「リカちゃんキャッスル」オンラインで購入可能。ちなみにオンライン購入しようとしたのですが、新作リカちゃんは当日完売してしまい、買えないくらい人気でした。また、日本橋にあるオリジナル製品を扱っている「リカちゃんキャッスルのちいさなおみせ」や、リカちゃんキャッスルの出張イベントでも購入ができます。
中国製と日本製のリカちゃんの違いについて記載しましたが、お人形は1体1体で違います。あくまで参考レベルで読んでもらえるといいかなと思います。それぞれ、比べてみて自分のお気に入りのリカちゃんを探してみてください。
今後も、子供連れにぴったりなスポットやお役立ち情報を発信していきます。お楽しみに~
2020年に第一子を出産し、はじめての育児に奮闘中のママです。息子くんとお出かけしたり、ゆるく知育に取り組んでみたりと、子どもとの時間を楽しんでいます。2歳、3歳と行きたいおすすめの子連れスポットやおうち遊びを紹介していきます。
COMMENT
FEATURED MEDIA
全てを見る日本全国マップ
SEARCH BY REGION
LATEST
全てを見るEVENT CALENDAR
全てを見るMOST POPULAR
Tokyo Winter Recommendation: Don’t Miss Tokyo Mega Illumination, Japan’s #1 Light Show
ป้ายยาสินค้าน่าซื้อในร้านขายยาญี่ปุ่น | KOWA ผลิตภัณฑ์เพื่อสุขภาพสำหรับคนยุคใหม่
Okinawa Family Road Trip: Japanese Glasses Shopping at San-A Urasoe West Coast PARCO CITY, Discount Coupons, & Okinawa Sightseeing with JINS