CONTENTS
日本人はみんな、ジブリで育ってきた
夏になると、子どもが喜ぶ映画が金曜ロードショーで、毎週金曜日に放映されます。
しかも夜9時から。
小さい子どもは映画見たさに頑張って夜遅くまで起きてテレビにかじりつきます。
私もかつてはその1人でした。
夜9時までに夕飯もお風呂も全部済ませてやっと、テレビを観るお許しが出るのです。
お目当てはジブリ映画。
夜9時になると、通称フライデーおじさんが映写機を回し、
お待ちかねのフライデーナイトショーの幕が上がります。
天王洲アイルに突如現れたジブリ
金曜ロードショーとジブリ展が開催されたのは天王洲アイルの寺田倉庫 B&C HALL
本展はその名の通り、金曜ロードショーとジブリ映画の歴史と、
その時代に世の中で何が起きていたのかを辿るのがコンセプトです。
また 「風の谷のナウシカ」に登場する"腐海"を表現した空間
「風の谷のナウシカ 王蟲の世界」や
映画の世界に飛び込めるようなフォトスポットがあり、
スタジオジブリ作品の世界観を楽しめます。
開催地である天王洲アイル、実はタクシーをよく見かけるスポットです。
もちろん営業中のタクシーもいるし、
休憩中のタクシーも見かけます。
こんなところにタクシー?
と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
天王洲には海岸通りが通っているので、
納得ですね。
海岸通りは新橋方面にも繋がっているし、
天王洲アイル自体、品川に近いです。
ターゲットはサラリーマンかな….
ジブリのキャラクターになりきる
このジブリ展ではジブリのキャラクターになりきって
ポスターを飾ることができます。
例えば「魔女の宅急便」のキキになって店番をしてみたり。
もののけ姫になってみたり。
「千と千尋の神隠し」の千になって両親を探したり。
あとは「ハウルの動く城」に出てくるゴム人間と遭遇できます。
え?なんだって?
※マナーを守って楽しみましょう!
再現度が高いジブリの世界
独自の世界観で人々を魅了し続けたジブリ。
作品に対してこだわり抜いてきた宮崎駿の息がかかったスタジオジブリは
映画だけでなく展示会のクオリティーも期待を裏切りませんでした。
さすがジブリ。
神は細部に宿るとはこのことか。
所々にジブリの作品が散りばめられています。
たとえ金曜ロードショーの存在を知らない訪日観光客でも
ジブリの世界観を十分に楽しめること間違いなしです。
腐海は薄ら寒く、実物大の王蟲が迎え入れてくれます。
王蟲の目は定期的に色が変わります。
数えると目は14個ありました。
もちろん、赤く光るときもありますが
ご安心ください。
ここの王蟲は暴走しません(笑)
東京の次は富山
これだけ魅力を紹介しつつ、読者の皆様には残念なニュースがあります。
こちらの東京展は9月24日をもって終了してしまいます…。
心なしかフライデーおじさんも哀愁がただよっています。
ですが、富山展が2023年10月7日〜2024年1月28日まで開催されます。
冬に富山旅行に行ったことがありますが、
ここの冬景色はノスタルジックで、趣深いです。
さらには新鮮な鰤や蟹も楽しめます。
富山観光がてらいかがでしょう?
https://kinro-ghibli.com/
P.S
MBTIを皆さんはやったことがございますか?
人間の性格を16タイプ分けにするもので、
チームビルディングにも使われたりします。
こちらの性格診断の自分と同じタイプのジブリキャラは誰ですか?
ちなみに私はナウシカです。
https://motivation-up.com/assessment/16type/16type_character2.html
COMMENT
FEATURED MEDIA
全てを見る日本全国マップ
SEARCH BY REGION
LATEST
全てを見るEVENT CALENDAR
全てを見るMOST POPULAR
Tokyo Winter Recommendation: Don’t Miss Tokyo Mega Illumination, Japan’s #1 Light Show
ป้ายยาสินค้าน่าซื้อในร้านขายยาญี่ปุ่น | KOWA ผลิตภัณฑ์เพื่อสุขภาพสำหรับคนยุคใหม่
Okinawa Family Road Trip: Japanese Glasses Shopping at San-A Urasoe West Coast PARCO CITY, Discount Coupons, & Okinawa Sightseeing with JINS