CONTENTS
品川水族館に江ノ島水族館、池袋のサンシャイン水族館もあれば東京スカイツリーのソラマチにあるすみだ水族館も横浜八景島シーパラダイスもありますが、水族館ってどこも同じ?いいえ、違うんです。違いを知ってそれぞれの楽しみ方で水族館を回ってみてはいかがですか?
東京近郊で行くところをお探しですか?
JAPANKURUのオススメする水族館
江ノ島水族館:江ノ島
江ノ島にあるこちらの水族館の目玉の一つはなんと言っても迫力がすごい相模湾大水槽!
こちらは相模湾の生態系をそのまま移したかのような水槽になっており、200種類もの魚が生息しているんです。
およそ8000匹いるマイワシの大群が泳ぎ回る様はまさに圧巻です。
クラゲの泳いでる様子が幻想的なクラゲファンタジーホールや、皇室ご一家の生物研究の一部が修められていたりと見所もたくさん。
公式アプリをダウンロードすれば館内の展示の解説を見たり、ショーのスケジュールを確認したり、お得なクーポンがもらえたりしちゃうので行く前にダウンロードしてみて下さい。
サンシャイン水族館:池袋
サンシャイン水族館はなんと言ってもその名の通り大都会東京、池袋のサンシャインシティーの屋上にあるのが特徴です!
館内は全体的にや生き物ごとの特徴をとらえた見せ方の工夫がされており、屋外のエリアは周りの建物とひらけた空が解放感ありながらも都会の様子を残す展示になっており中に入れば都心とは思えない空間が広がります。
公式ツイッターアカウントでは館内の生き物の日常などが配信されており、行く前も訪れた後も楽しめます。
しながわ水族館:品川
こちらしながわ水族館はご家族で行くのに最適です!
エントランスにロッカーやベビーカー置き場が有ったり、ベビーカーや車椅子用のエレベーター、オムツ替えスペースと無料のオムツ替えシート、授乳室とスタッフさんに声をかければミルク用のお湯も用意して下さいます。
そして展示が豊富にあるだけではなく、お子さんが見やすい展示の仕方もされています。
さらに当日であれば何度でも再入場もできちゃうんです。
すみだ水族館:墨田区押上
押上といえば東京スカイツリー!
ここすみだ水族館はスカイツリーの真下、ソラマチの5階と6階にあります。
浅草からも近く、周辺観光と合わせてご利用になるのがオススメで、スカイツリーの入場チケット同時購入だとお得な割引券などもついてきます。
アートギャラリーのように展示されている水槽や東京大水槽も季節ごとのイベントも見どころです。
横浜・八景島シーパラダイス:横浜市八景島
なんと、島が丸ごと水族館と遊園地になっている横浜・八景島シーパラダイス!
2年前にリニューアルされたばかりの水族館は「うみファーム」「アクアミュージアム」「ふれあいラグーン」「ドルフィンファンタジー」と4つのセクションに分かれており目的別に回るのがオススメです。
1日では回りきれないほどの展示やアトラクションなので何回でも訪れたくなります!
COMMENT
FEATURED MEDIA
全てを見る日本全国マップ
SEARCH BY REGION
LATEST
全てを見るEVENT CALENDAR
全てを見るMOST POPULAR
Tokyo Winter Recommendation: Don’t Miss Tokyo Mega Illumination, Japan’s #1 Light Show
ป้ายยาสินค้าน่าซื้อในร้านขายยาญี่ปุ่น | KOWA ผลิตภัณฑ์เพื่อสุขภาพสำหรับคนยุคใหม่
Okinawa Family Road Trip: Japanese Glasses Shopping at San-A Urasoe West Coast PARCO CITY, Discount Coupons, & Okinawa Sightseeing with JINS